アフィリエイトを始めてもなかなか結果が出ない、稼げないんじゃないかということでやめてしまう人が非常に多いと思いますが先に結論を申し上げます。
アフィリエイトは正しいやり方をすれば稼げます。
しかし何時までに稼げるということは保証できませんしその人のおかれている環境にもよります。
今アフィリエイトが法律で規制されようとしていると言っても過言ではない世の中で、どのような訪問者の悩みを解決するコンテンツができるかそこがポイントになってくるのではないかと思います。
本記事ではアフィリエイトで稼げない原因と対処法というのを書きました。
もちろん全員に当ては。かどうかはわかりませんが私の過去の経験からあなたがなぜ稼げないのかということについて深掘りしていきたいと思いますのでぜひ参考にしてください。
目次
アフィリエイトで稼げない原因とはどんなものか
さてアフィリエイトで稼げない人はどういう原因があるのでしょうか?
最初に申し上げたとおりアフィリエイトというのは正しいやり方をすれば稼げますが稼げない人に多い共通点というのはたくさんあります。
間違ったやり方をやっているというのは致命的になりますし数年前のノウハウでやっている人はおそらくアフィリエイトで稼げないでしょう。
私の実体験からアフィリエイトで稼げない人の共通点をシェアしていきたいと思います。
即断即決ができない
まずアフィリエイトの世界に入ると決めた以上は即断即決ができる人間というのが一番稼げるのは間違いありません。
つまり決断力のないような人間がアフィリエイトでどんなに頑張ってもいざ投資をするという時に全く投資をしないというような選択肢を選ぶでしょう。
だとするならばあなたのやっていることは無駄にお金をドブに捨ててるようなものではないかと思います。
「この世界で稼いでいくんだ」
そう覚悟を決めたあなたはアフィリエイトでコツコツ作業をしていかなければなりません。周りから色々なことを言われるかもしれませんしドリームキラーがいるでしょう。
しかし即断即決をするということはあなた自身がアフィリエイトで絶対に成功するという決意表明でもあります。
作業量が圧倒的に足りない
作業量が足りないというのは当然のことながら稼げる人と稼げない人の違いというのを見れば分かるでしょう。
今アフィリエイトで量より質という言葉が求められている中でも作業量というのは減らしていいものではありません。
例えばあなたがアフィリエイトで使える時間が3時間あると言った場合3時間フルコミットしているでしょうか。3時間フルコミットするかしないかで全然違ってきてもおかしくはありません。
アフィリエイトで稼げる人は圧倒的な作業量を持っていますし、逆に失敗もそれだけたくさんしているんですね。
ですからまずは作業量を人の2倍ぐらいやって初めて稼げるということを実感してみましょう。
SEO対策ばかりをしている
検索エンジン対策はもちろんのことながら必要になってきますし戦略的にSEO対策をやっているのであれば稼げると言っても過言ではありません。
しかしGoogleは定期的にアルゴリズムをアップデートするのであなたがそれに合わせていかなければいけないのは今まで上位表示していたキーワードがどんどん落ちてくるということは当然のことではないでしょうか。
Googleに依存している部分に関しては本当に考え直さなければいけない部分があると思います。
SEO対策は底なし沼と言ってもいいぐらいアフィリエイトでなかなか結果が出ない人は検索エンジン対策ばかりをしているのではないでしょうか。
「誰に向かって記事を書いているのでしょう」
もう一度この部分を深掘りして読者のために良いコンテンツを書いていくということが大事ではないでしょうか。
読者が求めるコンテンツを書いていない
読者が求めるコンテンツを書いていますか?
アフィリエイトで稼げない人は読者の求めるコンテンツよりも自分が思いつきで書いたコンテンツを書いているのではないかと思います。
私も最初の頃はそのようにしていましたがアフィリエイトで稼げない時本当に致命傷的なことをしたなという風に感じました。
訪問者はネットで検索しています。
日々検索する中でどんなキーワードで検索しているのか、そのキーワードからどんな悩みが浮き彫りになってくるのかということを考えて書かなければなりません。
闇雲にコンテンツを書いてもそれが全然関係のないようなコンテンツであるならば意味がないでしょう。
読者が求めるコンテンツとはその悩みをきちんと解決できる記事です。
サイトのコンセプトがわからない
あなたのブログは誰のために情報発信をしているのでしょうか、このサイトのコンセプトというのは設計図の部分に当たるといっても過言ではないのでそれが非常に大切になってくるんです。
私が失敗したケースとしては先にドメインを取得して後でサイトのコンセプトを作るというような真逆のやり方をしていました。
あなたにはそのような失敗をして欲しくないのでサイトのコンセプトをきちんと時間をかけてゆっくりとやっていくということが大事です。
- どんな内容にするのか?
- 誰に情報発信をするのか?
- どんな商品を紹介するのか?
数えだしたらキリがありませんがこのサイトのコンセプトがずれてしまうとビジネスそのものが成り立たないと言ってもいいでしょう。
ですからサイトのコンセプトは非常に重要ですので時間をかけてゆっくりやりましょう。
アフィリエイトで稼げるためには1年は作業をしないといけない
アフィリエイトで稼げるためには1年は作業をしないといけないとよく言われると思いますがもちろんそれは一年で稼げるようになるという意味ではありません。
あなたがメンターをつけて正しい作業をしているのであれば別ですが、間違ったやり方特に独学でやっている人は1年どころかもっとかかると言ってもいいでしょう。
もちろん色々な環境があるのでメンターをつけられないという人もいらっしゃるかもしれませんがそういう場合はユーデミーに投資をすることが一番重要でしょう。
私自身もユーデミーを使ってアフィリエイトのノウハウを吸収していると言ってもいいぐらいですがやはりここで重要なことは一年で稼ぐのであれば正しいやり方をすることです。
「何が正しいやり方なんですか?」
このような質問が来ると思いますがアフィリエイトの世界に正しいやり方なんてありませんがあなたよりも稼いでる人から教わるということはとても大事なことです。
マーケティングスキル、ライティングスキルなどなど最低限これらのノウハウを教わる必要があるのではないかと思います。
アフィリエイトは立派なビジネスですのでまず土台がきちんと出来上がっていない状態から商品を作って売るというような行為をしても駄目です。
まずは信用されるまでコツコツコンテンツを作っていくというところに着目しましょう。
アフィリエイトで稼げるために必要なこと
アフィリエイトで稼げるために必要なことについてお話をしていきますが先ほどはアフィリエイトで稼げない原因というのは書いてきました。
原因の中でも一番多いのが行動をしないこと、そして作業量が足りないことアフィリエイトで稼げないのはだいたいこの辺りです。
ではアフィリエイトで稼げるようになるための対処法についてお話をしていきたいと思います。
とにかく作業をはじめる
どんな稼いでる人間も最初はあなたと同じスタートを切っていると言っても過言ではありませんがとにかく作業をしなければわかりません。
肉体労働と、頭脳労働というのものがありますがアフィリエイトで大事なことは肉体労働といってもいいのではないでしょうか。
別の言葉で言えばインプット、アウトプットをきちんとするということが大事でありなおかつ、あれこれ考えるよりもまずは行ってみるというスタンスが重要です。
そうすることによって新たな発見があるかもしれません。
失敗したらすぐに原因を見つけ改善をする
失敗したらすぐに原因を見つけるというのは失敗をするということはどういうことかと言うと間違っている箇所があるから前に進まないということなんですね。
つまり失敗するということは改善をするという意味でも間違ったやり方をそのまま正さずに同じことをやっていても稼げるわけではないです。
失敗した原因を追求してどのような改善策があるか、そして二度と同じような失敗をしないためにもどういう事に気をつければいいのかきちんとそこをやっておかなければなりません。
失敗する人は同じ失敗を何度も繰り返してあたりまえというふうに考えていますがこういうのはあまり好きではないです。
少ない記事で稼げるための戦略を練る
アフィリエイトは100記事書きましょうというような考え方を持っている人がいるかもしれませんがもちろんそれは人によって考えが違ってくるので私は1記事1記事を戦略を持って書いています。
ですから記事執筆にものすごく時間がかかると言っても過言ではありませんが、戦略と戦術の内容なブログであればただの日記ブログと大して変わりません。
あなたが本気で稼ぎたいと言うのであれば日記ブログは卒業しましょう。
そしてキーワードリサーチをきちんとやってどんな内容を書いていけばいいのか深掘りをするということも大事なことです。
ですからまともな1記事をきちんと書いた方がどうでもいいような100記事よりかはましでしょう。
ですのできちんとした戦略を練っていくということはアフィリエイトをする上で重要であり稼げるかどうかのターニングポイントになります。
ライバルサイトの多い分野で勝負しない
例えばあなたのサイトがライバルの多い分野で勝負しているとします。
そうやったとしても絶対に稼げることはありませんし検索エンジンの上位表示というのもかなり厳しいと言っても良いのではないでしょうか。
私は個人的にどうすれば検索エンジンの上位表示を狙えるのかということを考えてブログ記事を日々執筆していますがライバルの多いところでは絶対にやらないということが大事です。
つまりニッチ分野でアフィリエイトをやっていくということが非常に重要でありなおかつライバルサイトの少ないところを探すというのが一番いいでしょう。
ですからまずはライバルサイトが少ない分野を狙っていくもちろん稼げるかどうかはわかりませんが戦略と戦術を練っていくということが大事になってきます。
ひたすらコツコツやることが大事
アフィリエイトはひたすらコツコツやるビジネスと言っても過言ではありませんのでコンテンツを作り上げていくのには時間がかかります。
どうでもいいような記事を1日に10記事も書いたところで本当にその記事は読まれるでしょうか?
私は読まれないというふうに考えていますしやはり先ほどもお話ししたように戦略と戦術これはめちゃくちゃ必要になってきます。
ですからアフィリエイトで稼げない人はひ+らコツコツやることを嫌っていますし即金ビジネスに手を出してしまうというような散々な結果になるでしょう。
コツコツやるというのは長い目で見ると正直しんどいかもしれませんがアフィリエイトで一番重要な部分として小さな作業の積み重ねをやっていきましょう。
まとめ
アフィリエイトで稼げる人と稼げない人の違いというのはどれだけ作業をしたかどうかというのもありますし、やはり本気度が全然違います。
アフィリエイトも立派なビジネスだという風にちゃんと理解して正しいやり方で作業をするということは非常に重要なことです。
しかし多くの人は即金ビジネスに手を出したりインフルエンサーの言葉に騙されたりして結局のところ稼げませんでしたというようなことになってくるのではないかと思いますがそれではだめです。
せっかくアフィリエイトに出会って人生を変えたいという人は絶対にアフィリエイトで成功するための正しいやり方ということを身につけてください。
時代遅れのアフィリエイトの手法なんていくら学んでも検索エンジンがもうはやアルゴリズムをかなり変えているのであなたにとっては無駄なものになってくるのではないかと思います。
アフィリエイトで稼げる人は行動をしているんです
ではアフィリエイトで稼げない人は何をしているのかと言うと課金ゲームやYouTubeを見ていると言ってもいいかもしれませんがこれは時間の無駄を表しています。
本当に稼ぎたい、人生を変えたいと言うのであればアフィリエイトで稼げるようになりましょう。

著述家、読書家。当ブログではこれまで経験してきたネットビジネスについてわかり
やすく執筆します。あなたにとって役に立つコンテンツを目指します。人生は何度でも
やり直せるをモットーにコツコツ書いていきますので是非参考にしてください